#099 もみぢ葉の散りてつもれるわが宿に誰を松虫ここら鳴くらむ
| 作品サイズ: | 半紙サイズ 約33×24 cm |
|---|---|
| 仕立て: | 額装 |
どんなうた?
| しいか: | もみぢばの ちりてつもれる わがやどに だれをまつむし ここらなくらむ |
|---|---|
| 詩歌: | もみぢ葉の散りてつもれるわが宿に誰を松虫ここら鳴くらむ |
| 詠者: | 読人しらず |
| 歌集: | 古今和歌集 |
| 制作: | 913年(同集成立)以前 |
| 出典: | 新 日本古典文学大系5 岩波書店 |
誰も訪れる人がいない、もみじの葉が散り積もった我が家に、だれを待つと松虫がしきりに鳴いているのだろう、といったかんじでしょうか。「待つ」と「松虫」のマツをかけています。
暑い夏が終わって、夕方から夜にかけて虫の音が聞こえる季節が一番好きです。

