其角の句 – 雨蛙

作品

#142 雨蛙芭蕉にのりてそよぎけり

作品:雨蛙

作品サイズ: 約15×15 cm
仕立て 額装

どんなうた?

しいか: あまがへる ばせうにのりて そよぎけり
詩歌: 雨蛙芭蕉にのりてそよぎけり
詠者: 宝井其角(たからい きかく) (晋子(しんし)として掲載)
歌集: 句兄弟
制作: 1694年以前 (同集刊行以前)
出典: 宝井其角全集 勉誠社

そのまま解釈するなら、雨蛙が芭蕉の葉の上に乗ってそよいでいるなあ、といったところでしょうか。

よしなしごと

波津 彬子先生の漫画「雨柳堂夢咄(うりゅうどうゆめばなし)」でこの句と出会いました。それは健気な蛙のお話しで、上述の解釈がよく似合っていました。

でもこの句の「芭蕉」というワードに引っ掛かりました。

調べてみると、やはりこの句を詠んだ其角さんは芭蕉さんのお弟子さんでした。そうなると別の意味が隠されているはずです。

  • 雨蛙 = 雨返る ⇒ 晴(はれ) ⇒ 我(われ)、つまり其角
  • 芭蕉 = 松尾芭蕉
  • のる ⇒ 法る(のりとる) = 手本とする 〔大辞泉より〕
  • そよぐ = 戦ぐ(そよぐ) ⇒ 戦 = おそれおののく 〔大辞泉より〕

少々こじつけっぽくはありますが、芭蕉先生への尊敬を含んでいるのではないかと思うのです。いかがでしょう。

タイトルとURLをコピーしました